キャンピングカーを運転しながら、どんな音楽聴きますか??
#キャンピングカーレンタル #品川 #新千歳 #新宿 #札幌 #横浜
ドライブの時に聞く曲
ドライブの時に聞く音楽って人によって全然違いますよね??
私はノリノリな激しめの曲が好きなんですけど
1人なら良いですけど、マキシマム ザ ホルモンとかSIMとか流すと
一緒に同乗している方がいるとポカーンってなる方が多いです。
キャンピングカーは多くの人で移動することが多いですから
自己満足は良くありません!!
皆様は多くの方との車移動でどんな曲を聴きますか??
ノリノリは外せない!!
流行っている邦楽なんてのでも良いのですが、やっぱりちょっと
物足りないんです。
激しいのが好きなのでwww
ノリノリだけど邦楽
そこで出会ったのが、邦楽のロックカバーです!!
スピッツの名曲空も飛べるはずのロックカバーでございます。
これならうるさい音楽が嫌いな人も聴けるはず!!
この6% IS MINEは結構良いカバーを沢山してます!!是非聞いて見てください!!
そしてもう一つおすすめ!!
邦楽カバーといえば
アリスターというバンドのスコットマーフィー!!
名前のとおり海外のアーティストですが邦楽カバーを多くやっております。
スコットマーフィーはこんな方!!
『初めて来日した時、たまたま入った沖縄料理の店で流れていたブームの「島唄」で、三線の音色を初めて聴いて、アメリカにはないその独特のメロディーをすごく新鮮に感じ、屋台のマスターからCDを貸してもらったのが日本の音楽を好きになったきっかけとのこと。
初めて見た日本のロック・バンドは、アリスター時代に日本に招いてくれたNICOTINE。英語はあまり喋れないのに歌詞が英語ということを最初は不思議に感じた。2組目はテキサスで開催されている「SXSW(SOUTH BY SOUTHWEST)」というフェスティバルに出演したときに仲良くなったELLEGARDENだった。彼らの曲を聴いて、日本人なのに英語で歌い、サウンドも米英の音楽をミックスしたものに日本のテイストを加えていて、メロディーもすごく良くて感動したとい
アリスターの時にカバーしたチェリー!!
それ以外にもモーニング娘。のLOVEマシーンや槇原のどんなときもなど色々な
カバーをしています。
ぜひ聴いてみてくださいね!!!
キャンピングカーレンタル ならジャパンロードトリップ !!
品川、新宿、新千歳、札幌、横浜
5拠点で活動中!!!